Loading

ブログ

オンラインカジノは違法なのか?

アイリス綜合SA行政書士事務所の齊藤です。

現在話題のオンラインカジノですが、違法性について説明します。

✅ 結論:日本ではオンラインカジノは原則として違法です。


🔍 法的根拠

1. 刑法 第185条 賭博罪

賭博をした者は、50万円以下の罰金または科料に処する。

オンラインカジノが「賭博」に該当する場合、日本国内からの利用者は賭博罪に問われる可能性があります。


🎰 オンラインカジノはどこが問題なのか?

✅ よくある主張

  • 「運営会社は海外にある」
  • 「日本では法律のグレーゾーン」
  • 「出資法や風営法の対象外」

これらの主張は一部誤解を含みます。

❌ 実際はどうなのか?

日本の刑法では「日本国内で賭博をすること」が違法なので、
日本にいながら海外のオンラインカジノで賭けをする行為自体が違法と判断される余地があります。


⚖️ 判例・摘発事例

  • 2021年 大阪地裁:オンラインカジノ利用者に対して「違法賭博」として有罪判決。
  • 警視庁の対応:過去にオンラインカジノを利用したユーザーを「常習賭博罪」などで逮捕した例あり。

🚨 「遊ぶだけならOK」は危険

オンラインカジノを紹介するインフルエンサーやブロガーの中には、 「違法ではない」と宣伝する人もいますが、違法性を否定できない行為をあおること自体、刑事責任や民事責任のリスクがあります。


✅ 違法性が特に高いケース

  • 日本語で運営されている
  • 日本円で決済できる
  • 日本人向けに広告・アフィリエイトをしている
  • 日本からアクセスできる

→ これらに当てはまる場合、「日本人向け賭博」とされ、違法性が強くなります。


✋まとめ

項目内容
日本の法律オンライン賭博は原則違法
海外運営でも日本国内からの利用は処罰対象になり得る
利用者のリスク賭博罪(初犯でも罰金)
宣伝・紹介のリスク幇助罪や民事責任の可能性

このように、賭博罪に問われる可能性があります。

オンラインカジノは利用しないようにしましょう

関連記事

  1. 風営法許可における法的リスクとは?
  2. スナックを始めるのに喫煙目的は届け出が必要か?
  3. 風営法1号許可に必要な「接待」ってどこから?
  4. 宅建士をもつ風営法行政書士に依頼するメリット5つ
  5. 風営法取得にあたる行政書士を使うメリット5つ
  6. ガールズバーも接待にあたる?
  7. ポーカー台がお店のフロアの10%以下だと5号許可は不要?
  8. 麻雀店を始めるのに風営法許可は必要?
PAGE TOP